top of page

VOCALOID6 galaco(ギャラ子)さんのいいところ&注意点①

  • 執筆者の写真: nami(親方P)
    nami(親方P)
  • 2024年9月3日
  • 読了時間: 2分

今回、V6のギャラ子さんをお迎えして、一曲歌っていただきました。



というわけで、歌っていただきながら思った「いいところ」と「注意点」をお伝えします。

※ galaco BLACKさんについてです。WHITEさんは、またの機会に...


いいところ1:声の艶っぽさがはんぱない


なんていうんでしょう。おねーさん感というか。でもしっとりだけじゃない張りがあるといいますか。

低い音域でも、高い音域でも、おいし~いポイントがあるんですよね。


低い音域は、D3~G3あたり。動画だと0:40の辺、「あまーいー」ってところですね。

少しスペースのあるオケに、軽いしゃくりと組み合わせると抜群です。


【例:F3「ま」のしゃくり】













高い音域は、C4付近ですね。動画だと1:15からが、そのあたりの音域がメインです。

サビとかのギャンギャン鳴ってるオケの中でも、すっと前に出てきてくれます。


で、このあたりにビブラート+裏返りしゃくりがまた合うこと合うこと。


【例:C4「え」のしゃくり】動画では1:22から

歌いはじめのしゃくり+歌い終わりのしゃくりですね。


ビブラートについては、速度は20くらいまでであんまり上げないほうがいいかな、と。

深さは、前方は30くらいで、後方はフルマックスの127です。



というわけで、VOCALOID6 galaco(ギャラ子)さんのいいところ1つ目でした。

続きは、また後日。ではでは。



※ ご質問あれば、動画のコメント欄か、X(https://x.com/nami13th) までお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page